AKAI MPC記事一覧
AKAI MPC使用方法
接続方法
AKAI MPCを使用しレコードからサンプリングしたい場合、まずはターンテーブルやミキサーとAKAI MPCを接続する必要がある。(プリアンプ内蔵のターンテーブルなら、ターンテーブルとAKAI MPCを直接接続可能だ。
データセーブ・ロード
サンプリング、もしくは楽器演奏を録音し(編集し)終えたら音源データをAKAI MPC本体メモリ、もしくは外部記録媒体へセーブする。
サンプリング / 録音
ターンテーブルとAKAI MPCを接続したら、実際にサンプリングしていく。サンプリングした素材はパッドへ割り当てる。
FX (エフェクト)
AKAI MPCでは、本体内蔵のFX(エフェクト)を使用する事も出来る。AKAI MPC本体内蔵FXの設定方法を紹介。
その他
その他、AKAI MPCに関する記事。
【AKAI MPC】スタンドアローン型とPC連動型の違い »
AKAI Professional Product
AKAI MPCやその他AKAI Profesional社製DTM製品の比較記事。
AKAI Professional関連製品比較:シリーズ別 »